-
島原半島 雲仙岳(普賢岳・平成新山)見学2019.01.02 Wednesday
-
JUGEMテーマ:エッセー・紀行文
バイクで熊本県荒尾市の長洲港から
島原半島の多比良港へフェリーで渡り
島原半島を一周してきました。
これは熊本の長洲港。
これは多比良港です。
さていきなりですがこれが雲仙岳の平成新山。
1990年ー1996年の普賢岳の噴火でその山頂が変化し
新しくできた山です。
その溶岩で盛り上がった分だけ高くなり
1359mが1488mとなりました。
詳しくはネットをご覧下さい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/雲仙岳
やはり自然の威力はすごいものです。
さてその後、島の南側を海岸沿いに走った後
雲仙地獄を訪れ
さらに島の東側の「眉山ロード」へ。
ここで溶岩流が流れ落ちた痕が一望できます。
思わず息を呑んでしまいました。
-
スポンサーサイト2019.12.13 Friday
-
posted by: スポンサードリンク | - | 09:00 | - | - |-